残暑お見舞い申しあげます。
2010年08月25日
作品展が終わって、あっという間に2週間が過ぎました。
ブログの更新も滞っていますね。(^_^;)
この間、あいかわらず大阪と高松を行ったり来たり、忙しくしていました。
作品展の間、ギャラリー銀座さんでまったりと過ごしていた日々が夢のよう。
昨日の朝は、我が家の玄関前ではびこっている、いえ、育てている
ワイヤープランツを「収穫」、段ボールの箱につめて、
高知のセラピスト仲間のところに発送しました。
9月に高知であるイベントのお手伝いをすることになっていて、
そこで使ってもらうためです。
そして、今朝は、我が家であるアレンジレッスンに使うために収穫。
今日のレッスン、秋を先取りして・・・と思ったけれど、
まだまだ暑いです、暑すぎます。
そこで、「残暑お見舞い申し上げます。」のお花。

お花の方は、フジバカマ、リンドウ、オミナエシなども入って、
少しずつ秋の気配が感じられます。
でも、まだまだ暑いです、暑すぎます、何度も書きますが。笑
みなさま、夏バテしないようにご自愛くださいね。
ブログの更新も滞っていますね。(^_^;)
この間、あいかわらず大阪と高松を行ったり来たり、忙しくしていました。
作品展の間、ギャラリー銀座さんでまったりと過ごしていた日々が夢のよう。
昨日の朝は、我が家の玄関前ではびこっている、いえ、育てている
ワイヤープランツを「収穫」、段ボールの箱につめて、
高知のセラピスト仲間のところに発送しました。
9月に高知であるイベントのお手伝いをすることになっていて、
そこで使ってもらうためです。
そして、今朝は、我が家であるアレンジレッスンに使うために収穫。
今日のレッスン、秋を先取りして・・・と思ったけれど、
まだまだ暑いです、暑すぎます。
そこで、「残暑お見舞い申し上げます。」のお花。
お花の方は、フジバカマ、リンドウ、オミナエシなども入って、
少しずつ秋の気配が感じられます。
でも、まだまだ暑いです、暑すぎます、何度も書きますが。笑
みなさま、夏バテしないようにご自愛くださいね。
Posted by ARU at 00:40│Comments(0)
│日記