心を聴く仕事

2012年01月02日

前回の続きを書く前に、
私は「地域移行推進員」という立場で
香川県の精神障害者地域移行支援特別対策事業に
携わっているのですが
そのことについて少し書いておこうと思います。


これは、精神科に入院されている方の退院を
お手伝いする仕事です。
病状がよくなっていても、いろいろな事情があって
退院できずにいる方があり
その方達が再び地域で暮らせるようにするためには、
個々に丁寧に関わっていくことが必要になってきます。


退院したらどんな人生を送りたいか、
退院するのに何が不安か、
どんなことが整えば、今より安心できるか
まさにその方の心が主役です。


その方の心を聴くことが、私の仕事だと思っています。


そうして、今、その方に必要な支援が何なのかを探し
チームで取り組んでいきます。
チームのメンバーは病院の主治医、ワーカーさん、
地域の保健師さん、相談支援事業所の方、
そして私のような地域移行推進員です。


私はこの仕事が好き!!


一つのことを目標にして
チームで一人の人をサポートしていく
チームの力が作用すると
1+1が2ではなく、3にも4にもなる
この感じがたまらなく好きなのです。


私は、だいたい週1回のペースで、
対象者の方の面談に行きます。
時には、病院の中だけでなく散歩や買物などの
外出同行支援もしながら、対象者の方といろんな話を
します。


面談のほとんどの時間を、一見他愛のない話で終わる
ことがありますが、実は、そのことに大変大きな意味のあることを何度も経験しています。


ご病気のため長く入院していて、意欲もなくなり
表情の乏しかった方が、面談を重ねるにつれ、
生き生きとした表情を見せてくださるようになります。


自分の話に耳を傾けて聴いてくれる人がいるという
体験をすることは、安心感や、自分は一人の人間として大切にされているんだという気持ちを
もたらせてくれます。


最初の頃は、不安そうな面持ちで
「~をしてもいいの?~してはダメなんじゃないか」と言われていた方が
「~をしてみたい。~をしたい。」と言われるように
なるのです。


自分らしく生きるために、自分で選択し
決断していくようになる、そのプロセスを一番間近に
いて、応援できるのが地域移行推進員です。

その方のそういった変容ぶりを知ることができるのは、私にとってはセラピストとして、カウンセラーとしての気づきを得られる場であり
目の前の方がどんどん元気になっていくというのは、
何よりの喜びです。


たとえば、財産の管理のことについて、専門家の方の
ところに一緒に相談に行ったことがあります。


また、その方がいつも心配されていることを
解決するために法律的の専門家のところに相談に
行くことをおすすめし、一緒に行ったこともあります。


退院を前に、長年乗っていなかった自転車に乗る練習をかねて一緒に出かけたこともあります。


その方が元気になっていくため、地域で生活する自信を取り戻すために
必要な支援は何か、支援チームの方達とも相談しながら進めていきます。


私がこの事業に携わらせて頂いているのは
2006年からですが、
これまで関わらせて頂いた対象者の方や、
一緒のチームで支援に携わったさまざまな職種の方から大切なものをたくさん頂きました。


毎年20人弱の地域移行推進員が活動しており、
病院の中だけでは賄えない、枠を越えた活動が
できるので、この事業での地域移行推進員の
貢献度には高い評価を頂いているようです。


残念なことに、この事業は3月で終わりになるそう
ですが、この仕事を通して、その人の心に寄り添うとはどういうことかを、実践的に学ばせて頂いたと
思っています。


「心を聴く」、「寄り添う」、そんなキーワードが
思い浮かびますが
「心が主役」のフラワーハートセラピーと、まさにリンクしているのです。


つづく



同じカテゴリー(日記)の記事画像
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
チカさん、ありがとうございます。
夢がかないます!!
FM高松『フレッシュダイアリー』に出演します。
素敵な同窓会の思い出をありがとうございました♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 松山でフラワーハートセラピー in 夢叶えオフィス (2012-07-06 05:03)
 今年もよろしくお願いします。 (2012-06-22 22:58)
 あけましておめでとうございます。 (2012-01-01 05:19)
 チカさん、ありがとうございます。 (2011-12-15 21:35)
 夢がかないます!! (2011-09-15 10:49)
 FM高松『フレッシュダイアリー』に出演します。 (2011-09-07 08:53)

この記事へのコメント
なるほど~!いいですね!
人の心に寄り添う…。
私もそうありたいです。
Posted by ヒカル at 2012年01月19日 23:44
ヒカルさん、こんにちは。コメントを頂きありがとうございます。
私自身がいろんな方に心に寄り添ってもらって「安心する、元気になる」いう体験をいっぱいしました。だから私も・・って思うのです。(#^.^#)
Posted by ARUARU at 2012年01月21日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心を聴く仕事
    コメント(2)