ストレスマネジメントの心理学

2010年05月26日

ストレスマネジメントの心理学

土曜日、日本フラワーハートセラピスト協会の本部認定校で、
「花育士養成講座」が開講しました。

「子ども達の心を育む花育がしたい。」
受講生のみなさんの熱意が伝わってきて、私もまた頑張らなくちゃ!!と
刺激を頂いてきました。

そして、日曜日は、高松でフラワーハートセラピスト養成講座の
授業がある日でした。
この日の授業は、「ストレスマネジメントの心理学」。
写真は、授業で使ったお花です。

ストレスって何?
私はどんなことでストレスを感じやすいのかな?
ストレス「ゼロ」ってあり得ないからこそ、
上手につきあっていくことが大切なんです。

もしかして、これってストレス?って思っていることも
自分自身を知ったり、
今、起こっているものごとの見方を少し変えたりすることで
ずいぶんと楽に過ごせるようになったり、
たとえば、「自分を伸ばすチャンス」に変えられたりすることもできるんです。

みなさんも、フラワーハートセラピーのレッスンの中で、
「ストレスに強くなる」ヒントを見つけませんか。
フラワーハートセラピーの体験レッスン受付中です。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
チカさん、ありがとうございます。
夢がかないます!!
FM高松『フレッシュダイアリー』に出演します。
素敵な同窓会の思い出をありがとうございました♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 松山でフラワーハートセラピー in 夢叶えオフィス (2012-07-06 05:03)
 今年もよろしくお願いします。 (2012-06-22 22:58)
 心を聴く仕事 (2012-01-02 08:00)
 あけましておめでとうございます。 (2012-01-01 05:19)
 チカさん、ありがとうございます。 (2011-12-15 21:35)
 夢がかないます!! (2011-09-15 10:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストレスマネジメントの心理学
    コメント(0)